最近はテレビでの露出も多くなって、知名度も格段に上がってきたユーチューバーの松浦航大さんをご存じでしょうか?
松浦航大さんと言えばものまねがうまいと評判で、特に平井堅さんと米津玄師さんは激似ですよね!
YouTubeにて「1人歌ものまね」を披露し、そのクオリティの高さが注目を集め、最近では『ものまねグランプリ』などをはじめ、様々な情報番組でも取り上げて話題になっていました。
そこで今回は、松浦航大さんに関わることがらについて検証していきたいと思います!
モノマネ王子!松浦航大のプロフィールから
氏 名:松浦航大(まつうらこうだい)
出身地:北海道札幌市
出身高校:北海道札幌厚別高等学校
生年月日:1993年10月22日
星 座:てんびん座
血液型:AB型
身長:184cm
事務所:ソニー・ミュージックエンタテインメント
職業:ものまねタレント、YouTuber、歌手
趣味:カレー作り・献血
特技:モノマネ、ボイパ、竹馬
中学生の時はスポーツ少年で野球部に所属していた松浦航大さんは、中学卒業後は北海道札幌厚別高等学校に入学します。
松浦航大さんが歌を歌う事を仕事にしたい!歌の道に進みたい!と思うようになったのは高校生の時だそうで、もうそのころには自分の才能に、気がついていたんでしょうね。
SNSから人気が出てきた松浦航大さん
自身のYouTubeチャンネルで多くのアーティストの「ものまね動画」を投稿し、そのクオリティの高さに大きな反響を呼ぶようになった松浦航大さん。YouTubeチャンネル登録数が約25万人を超えて・・
再生回数は400万回以上と、話題になっていました。Mr.Childrenの桜井和寿などのモノマネ歌唱動画を重ねて、合唱した動画をYoutubeに投稿していて、中には再生回数800万を超える動画もあります。
ソロ活動だけでなく、2017年より3人組音楽ボーカルユニット「aoiro」のメンバーでもある松浦航大さん。
メンバーの紹介
松浦航大は「aoiroの大黒柱 」モノマネアカペラがSNS、Youtubeにて話題になり自由自在な歌声を駆使したモノマネやビートボックスなど多彩なパフォーマンスが信条です。朝の情報番組「スッキリ」や「ZIP!」テレビ東京「THE カラオケ★バトル」など数多くのテレビ番組に出演しています。
オノシュンヤは「 aoiroの兄貴分 」北海道出身
織田 智朗 (オダ トモアキ)は「 aoiroの元気印 」石川県出身
結成1周年記念の2018年4月に、渋谷duo music exchangeワンマンを開催して、400人を動員しました。
2019年9月には、渋谷TSUTAYA O-EASTワンマンライブを開催「聴く人の心を晴れにする」をモットーに、グループ名がaoiroということで「聴く人の心を晴れにする」をテーマにして活動されているようです。
2020年4月8日、1stフルアルバム「未来パイロット」リリース。
ものまねでブレイクした松浦航大さん
その完璧な歌声が次第にメディアの目にも止まるようになり、2019年5月に出演した
『ものまねグランプリ2019』を皮切りに、『ヒルナンデス』や『スッキリ』などで
取り上げられたことによって、その存在が世間に知れ渡ります。
また、2019年11月には『THE カラオケ★バトル』で優勝を飾るなど、ものまねだけでなくその、たしかな歌唱力をも見せつけていますね。
特に似ているのは、平井堅さんと米津玄師さん
ものまね番組でも、そっくりと話題になっています。
自分で一番自信があるのは平井堅さんとのこと
モノマネのレパートリーとしては
ATSUSHI(EXILE)
大橋卓弥(スキマスイッチ)
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
尾崎世界観(クリープハイプ)
京本大我(SixTONES)
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)
桐谷健太(auのCMキャラクター「浦島太郎」)
GReeeeN
黒田俊介(コブクロ)
桜井和寿(Mr.Children)
佐藤弘道おにいさん
白石涼(しらスタ)
清水依与吏(back number)
東方神起風
世界に一人だけの歌手
玉置浩二
堂本剛(KinKi Kids)
橋口洋平(wacci)
HIKAKIN
平井堅
福山雅治
槇原敬之
松任谷由実
松山千春
山下達郎
などたくさんありますがなかにはムムッ!となってしまうような、あまり似てないものもあります?
ものまねで注目を集めている松浦さんですが、歌手としての知名度をさらに上げるためにテレビ番組でもしっかり歌手活動をされています。
2019年11月の「THE カラオケ★バトル」では、コブクロの「蕾」を披露し、初出場で優勝!このときの歌唱シーンを番組HPで公開すると史上最速となる『3日で100万回再生』を突破しました。
ものまね王座決定戦
なんと優勝できました🎉動画でみんなと
積み重ねてきた結果が出て
とても嬉しいです。音楽業界、ものまね業界に
革命を起こす第一歩を踏めました。
ありがとう!!!#松浦航大 #ものまね王座決定戦 pic.twitter.com/LDsDNfFDhz— 松浦航大 (aoiro)✈️🦒 (@kodaibot) December 4, 2020
最近の活躍情報として
2020年10月には『THE カラオケ★バトル』に出場して、予選ではコブクロの「ここにしか咲かない花」を披露して得点は98.155で決勝進出を決め、決勝戦では平井堅の「瞳をとじて」を秘策としてモノマネを入れたバージョンで挑戦し、結果98.610で優勝を飾りました。
彼がこれから「ものまね」を中心に活動していくのか、それとも自分の声で歌手として活動をしていくのか、本人は歌手で成功したい旨を語っていましたが、引続きその動向に注目していきましょう。
どちらにしても歌う事に関して言えば同じことなので、その歌声でまだまだお茶の間を魅了してくれることは間違いないでしょう!
これからも精いっぱい精進してください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
追記:
THEカラオケバトルで、3度目の優勝を飾った松浦航大さん。
THEカラオケ★バトル
3度目の優勝できました!点数に追われて歌うのが嫌になるほど
真剣に練習しました。決勝で点数が出たのはもちろん
本番が本当に楽しくて
歌う喜びや曲の思いも
しっかり表現できたと思いました。今回も見守ってくれて
ありがとうございました🙏#カラオケバトル #松浦航大 pic.twitter.com/lLrEH60gFH— 松浦航大 (aoiro)✈️🦒 (@kodaibot) April 25, 2021
もうすでに、ユーチューブの総再生回数は、8500万を超えているようですよ!
今回は、数々の一流アーティストや音楽プロデューサーが推薦する、ネクストブレイクシンガーが争う大会に出場し、99点台の高得点を出し、優勝を飾ったのです。
向かうところ敵なしですね。
コメント